介護業界内では利用者の方のための様々なレクレーションがあり、施設側の裁量で行われています。
利用者のなかには数少ないレクレーションの機会を楽しみに待っている方もいらっしゃる一方で、「レクレーションが思い浮かばない」や「なかなかレクレーションが思い浮かばない」や「レクレーションが盛り上がらない」といったような従業員の悩みもつきものとなっていることもあります。
そのなかでも、映画鑑賞はなかなか思いつかないことが多くなってしまうのではないでしょうか。

目次
デイサービスでの映画鑑賞について
皆さんは、映画を見に行く時はどのようにして決めていますでしょうか?
多くの方は、インターネットや広告やテレビといったようなメディアにて情報を入れ、興味のある俳優の人が居たりその映画のシリーズが好きで見に行く映画を決めることが多いように感じられます。
また、知人や友人から聞いた話でその映画に興味を見に行ってくることもあります。
しかし、映画といっても世代によって映画の好みの傾向やどのような映画に興味があるのかが違ってきますし、その人の性格によっても違ってきます。
さらに、好きな映画のジャンルによってもやはり見たい映画自体も変わってきます。
例えば、「ラブストーリー」のジャンルが好きな人がいたとします。
「ラブストーリー」の映画が好きな方に「ホラー」のジャンルの映画を進めても見に行きたいという方はほとんどいないのではないかと考えられます。
もちろんですが、興味のないようなジャンルの映画でしたりあまり好まないようなジャンルの映画についていくら熱く語られても興味が持てない方がほとんどなのではないかと考えられます。
これは、利用者の方にも同じことが言えます。
いくら映画のレクレーションをやるとしても全員が興味のない映画を見せるのはあまりにも苦痛です。
また、職員の方が好きな映画で利用者の方があまり好まない映画を見せても同様のことが言えます。
このように、利用者の方にも幅広い世代があるため、映画鑑賞を行う前にある程度どのような映画に興味があるのかについて知っておかなければなりません。
どのような映画がいいのか
「今度のレクレーションは映画鑑賞です。」といっても、前述した通り利用者の方が興味のある映画のタイトルやジャンルを把握しておく必要があります。
しかし、いくら映画鑑賞だからといっても映画館に連れては行けないためDVD鑑賞になってしまうことがほとんどではないでしょうか。
そこで、映画鑑賞のレクレーションをするうえでオススメの映画と避けた方が良い映画について触れていきます。
まず、事前に利用者の方にどのような映画が好きなのかについてアンケートを取る方が好みの把握がしやすくなるように感じます。
利用者の方に好まれるのは「水戸黄門」といったような時代劇でしたり警察ものの映画が好まれる傾向があるそうです。
また、当時人気だった歌手の方の映画でしたり「ドリフターズ」や「釣りバカ日誌」等も好む利用者の方もいるみたいですので同じ施設の利用者でも世代によってどのような映画が好みなのかが全然違ってきます。
ただし、戦争ものの映画は避けた方がいいと考えられます。
これは、戦争自体に悲惨な歴史があるため、いくら日本が勝ったものだからといっても気持ちの良いものではないと考えられるからです。
また、利用者のなかには戦争の時代を生き抜いてきた辛い思い出やトラウマや戦場から帰ってきた方もいるため、そういった辛い思い出を呼び起こしてしまい傷ついてしまうため避けるべきジャンルなのではないかと考えられます。
デイサービスでお勧め映画5選
男はつらいよ
山田洋二監督、渥美清さんの代表作「男はつらいよ」シリーズです。
おそらく利用者様の年代で「寅さん」が嫌いな人はほとんどいないと思います。
それだけ国民から愛された「寅さん」ですので、皆さんで楽しめる映画です。
男はつらいよシリーズは映画だけで「48作」もあるのです!
これだけの作品があるので、しばらくは困りませんよね!!
釣りバカ日誌
西田敏行、三國連太郎の代表作である釣りバカ日誌もシニア世代には人気の作品です。
笑いあり、涙ありのコメディ映画となっているので、誰でも楽しめる作品ですよね!
こちらも多くのシリーズがありますので、ぜひ最初からご覧くださいね!
always 三丁目の夕日シリーズ
この映画は昭和33年ころの日本を舞台にしたヒューマン映画です。
映画の象徴とされる東京タワーや、集団就職、下町工場など・・利用者様にとっても懐かしいキーワードが
多く登場する映画です。
高度成長期時代の「よい日本」を振り返ることができる映画になっています。
最新の映画を見るよりも、昔懐かしい雰囲気を味わえるのではないでしょうか
ジブリアニメシリーズ
国民的な映画といえば、宮崎駿監督のアニメも忘れちゃいけません!
高齢者にアニメなんて・・と思われるかもしれませんが。
ジブリに関しては老若男女楽しめる作品が多いですよね!
「トトロ」や「ラピュタ」などのファンタジーから
「風たちぬ」「コクリコ坂から」のような現代史ものまで、高齢の方でも楽しめると思います。
今まで中々見る機会のなかった利用者様もいるかもしれませんので、お勧めですよ!
刑事コロンボシリーズ
ここで、洋画のお勧めも紹介しましょう!
シニア世代に圧倒的に人気の映画は刑事コロンボシリーズではないでしょうか。
毎回、コロンボが痛快な推理で犯人を捕まえる大人気の刑事映画です!
このシリーズも多くの作品がありますので迷ったときにはお勧めです!